ちょっと怖い 夏のお話会

 先日7月25日(月)出雲小学校イングリッシュルームにて「ちょっと怖い 夏のお話会」を行いました。

コロナウイルス感染症が流行してからは、初めての夏休みのお話会です。

よって、「土曜お話会いずも」に改めてから、初のちょっと怖いお話会となりました。

 

 コロナ禍以前は、満席で70名ほど入室していましたが、3蜜回避のため、募集人数を35名に半減させました。参加募集をかけた時期が、第7波が上昇している時期と重なったため、応募は17名となり、当日は15名が参加しました。

スタッフと合わせて24名が、3年ぶりの「ちょっと怖い」土曜お話会を楽しみました。

 

     プログラム

1.じいさまときつね(紙芝居)

 

2.あずきとぎ

 

3.怪談(朗読)

 

4.おろしてください

 

5.耳なし芳一(ブラックパネルシアター)

 

     のアルバム

注意:個人情報の保護のため、画像に処理をしています。ご了承ください。

いよいよ3年ぶりの「ちょっと怖い 夏のお話会」が始まります。

♪おばけなんて ないさ おばけなんて うそさ ねぼけたひとが みまちがえたのさ♪と、元気よく歌う男の子。

さてさて、お話会のちょっと怖いお話に耐えられるかな?

 

1つ目のお話。

「ちょっと怖いお話会」だけあって、ほんのちょっと怖いお話です。

絵もおどろおどろしくないので、子ども達は「『ちょっと怖いお話会』っていうから、もうちょっと怖い話かと思った。」と口々に言っていますが、さてさて、どうなることやら。

 

2つ目のお話。

画像がありません。ご了承ください。

2015年「ちょっと怖い夜のお話会」2015年 ちょっと怖い夜のお話会 - 出雲小学校おはなしの会トトロのブログ (hatenablog.com)に、似たような雰囲気で行った記事があります。

イメージはそちらをご覧ください。

 

3つ目のお話。

右のお話会メンバーが、怪談をしています。

近隣小学校卒業の芸人さんから聞いた怖い話やネット上にあまたとある怖い話から厳選し、真っ暗闇の中でとつとつと語っています。

教室の照明が付くと、なぜか、ディスタンスされていた席が友達の真横に移動している児童がいました。

ちょっと怖かったのかもしれませんね。

 

4つ目のお話。

ディスタンスを保つため2冊用意してお話しました。

南蒲小学校のお話会の方からお借りした音響をちょっとアレンジしてお話に重ねてみたり、一部、二人で重ねて読んでみたりしました。

マスクをしているおかげで、誰が重ねて読んでいるのか分からず、それもちょっと怖かったようです。

 

最後のお話。

2018年ちょっと怖い夜のお話会2018年 ちょっと怖い夜のお話会 - 出雲小学校おはなしの会トトロのブログ (hatenablog.com)2018年 ちょっと怖い夜のお話会② - 出雲小学校おはなしの会トトロのブログ (hatenablog.com)(ヤフーブログから引っ越す際、うまくデータが移動しなかったところがあるようで全てご覧いただけないかもしれません。)で行ったものと同じです。

4年もやっていなかったので、メンバーは思い出すまでに一苦労。

当日、どうにかお見せできる状態になってよかったです。

 

     トピックス

 当日を迎えるまでには、たくさんの不安材料がありました。演目の段取りの記憶があやふや、コロナウイルス感染者の増加、メンバーがコロナウイルス感染者の濃厚接触者になる、学校との連携、児童たちへの知名度など、一つ一つ克服し、どうにか「ちょっと怖い 夏のお話会」を行えることができました。

 今できる事を一つずつやることで、どうにか土曜お話会は継続しています。お手伝いして頂ける方、募集しています。

 

次回のブログは未定です。